2009年06月25日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(13)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(13)水に落ちた子ども 8:19

 (2)本番のよみ―(13)水に落ちた子ども 4:31
posted by 渡辺知明 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(12)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(12)サソリの火と十字架 11:56

 (2)本番のよみ―(12)サソリの火と十字架 8:59
posted by 渡辺知明 at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(11)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(11)鳥たちととうもろこし 8:53

 (2)本番のよみ―(11)鳥たちととうもろこし 6:00

posted by 渡辺知明 at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(10)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(10)青年と2人の子ども 5:46

 (2)本番のよみ―(10)青年と2人の子ども 5:40

posted by 渡辺知明 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

「銀河鉄道の夜」ドラマ表現よみ(9)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(9)ジョバンニの切符 5:49

 (2)本番のよみ―(9)ジョバンニの切符 3:31

posted by 渡辺知明 at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(8)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(8)鳥を捕る人 9:14

 (2)本番のよみ―(8)鳥を捕る人 5:57

posted by 渡辺知明 at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(7)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(7)北十字とプリオシン海岸 9:11
 (2)本番のよみ―(7)北十字とプリオシン海岸 5:49
posted by 渡辺知明 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(6)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(6)銀河ステーション 13:16

 (2)本番のよみ―(6)銀河ステーション 5:10(特別出演:柴犬モモちゃん)
posted by 渡辺知明 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(5)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(5)天気輪の柱 4:12

 (2)本番のよみ―(5)天気輪の柱 1:18


posted by 渡辺知明 at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(4)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(4)ケンタウル祭の夜 8:03

 (2)本番のよみ―(4)ケンタウル祭の夜 4:03

posted by 渡辺知明 at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(3)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(3)家 5:21

 (2)本番のよみ―(3)家 3:33

posted by 渡辺知明 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(2)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本によって終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は、次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(2)活版所 1:57

 (2)本番のよみ―(2)活版所 1:17

posted by 渡辺知明 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

「銀河鉄道の夜」のドラマ表現よみ(1)

 2009年5月2日(土)福島県磐梯町での表現よみオーの会公演、ドラマリーディング「銀河鉄道の夜」が新作台本で終了した。

 最終の練習と本番のよみを比較してみると仕上がり具合がよく分かる。というわけで、みなさんにも、聴いていただこうと思う。

 全体の構成は次の表題のついた13章で構成されている。

(1)午后の授業、(2)活版所、(3)家、(4)ケンタウル祭の夜、(5)天気輪の柱、(6)銀河ステーション、(7)北十字とプリオシン海岸、(8)鳥を捕る人、(9)ジョバンニの切符、(10)青年と二人の子ども、(11)鳥たちととうもろこし、(12)サソリの火と十字架、(13)水に落ちた子ども

 (1)最終練習―(1)午后の授業 7:14

 (2)本番のよみ―(1)午后の授業 4:40
posted by 渡辺知明 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀河鉄道の夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。