2023年08月22日

渡辺知明『ドラマリーディング入門』

近ごろ、朗読劇が盛んになっているが、だが、理論的に書かれた著作は見当たらない。 わたしは20年近く前から「ドラマリーディング」という名称で活動を続けてきた。その一部を理論化したパンフ『ドラマリーディング入門』を紹介する。
2023ドラマリーディング入門袋綴じ.pdf
posted by 渡辺知明 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月05日

渡辺知明のパンフレット出版一覧

今は、本を出版するのがむずかしい時代だ。だが、読んでもらいたい文章がある。
それを、どのように普及させるのか、と考えた結果がパンフレットだった。(画像を2回クリックすると拡大されます)
1907パンフレット一覧s.jpg
posted by 渡辺知明 at 21:28| Comment(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月30日

渡辺知明の著作パンフレットシリーズの紹介

 渡辺知明の書いた論文をパンフレットのかたちで頒布します。出版事情の厳しい現代において、私の考えをみなさんに広げたいと思ってはじめました。どれもA4版簡易製本で64ページに統一してあります。
 2冊以上からご注文いただければ郵送でお送りいたします。注文に応じて作製しますので一週間程お待ちください。準備中のものは1カ月ほどの期間が必要です。まずは、お問い合わせをお待ちいたします。電子メール:w-tomo@tokyo.email.ne.jp
1907パンフレット一覧s.jpg
posted by 渡辺知明 at 08:00| Comment(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月07日

渡辺知明『思考力を高める文章指導法―教師と子どもの文章教室』パンフレット

 1990年から1992年にかけて、児童言語研究会機関誌『国語の授業』に連載した文章指導の講座全10回をまとめてパンフレットにしたものです。ご希望の方にお分けします。送料共640円です。ご希望の方はメールでお知らせください。参考=PDF版
教師と子どもの文章001s.jpg
 ※大学生のための添削指導についての講演をまとめたパンフレット『文章思考力を高める添削法―大学生のための添削指導法』もあります。
 こちらの講義の記事、第13回から35回は下記で読めます。
http://kotobahyogen.seesaa.net/category/1562272-1.html
 第1回から第12回までは下記で読めます。
https://khyogen.exblog.jp/i19/
posted by 渡辺知明 at 11:59| Comment(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月03日

渡辺知明著『思考力を高める添削法――大学生のための添削指導』パンフレット

 2006年4月29日から2008年1月21日まで、35回、インターネットのブログに連載した「文章力を高める文章添削法」をまとめてパンフレットにしたものです。
 ご希望の方にお分けします。送料共640円です。ご希望の方はメールでお知らせください。
大学生の添削指導001s.jpg
 第13回から35回の記事は下記で読めます。
http://kotobahyogen.seesaa.net/category/1562272-1.html
 第1回から第12回までは下記で読めます。
https://khyogen.exblog.jp/i19/
posted by 渡辺知明 at 14:02| Comment(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮沢賢治労働3部作台本=「猫の事務所」「オツベルと象」「カイロ団長」

 「宮沢賢治労働3部作」とは「猫の事務所」「オツベルと象」「カイロ団長」の3作品です。「猫の事務所」は官僚的な労働制度の批判、「オツベルと象」は労働における搾取と収奪、「カイロ団長」は派遣労働の問題を扱っています。
 この3作品をドラマリーディング仕立てにしました。付録として「ドラマリーディング入門」を収録しました。(1)ドラマリーディングとは何か?(2)ドラマリーディングの特徴とは(3)ドラマリーディング台本の特徴(4)ドラマリーディングの声の特徴(5)ドラマリーディングでのお願い。
 3作をまとめた台本をご希望の方に送料共640円でお分けいたします。A5版簡易製本64ページです。ご希望の方はメールで「宮沢賢治労働3部作希望」とお知らせください。
賢治3部作表紙001s.jpg
posted by 渡辺知明 at 12:58| Comment(2) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

渡辺知明による添削構成=ベルクソン『笑い』パンフレット

 ベルクソン『笑い』の翻訳はさまざまあるが、どれも読みにくい。そこで、さまざまな翻訳に添削をして再構成してパンフレットを作製した。現在日本コトバの会のユーモア学会で学習中である。希望の方に前・後編セットで送料共1,000円で販売する(A4版簡易製本64ページ)。『笑い』表紙001s.jpg『笑い』表紙002s.jpg
posted by 渡辺知明 at 10:32| Comment(0) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

渡辺知明のドラマリーディング台本=太宰治『お伽草紙』シリーズ2冊

渡辺知明のドラマリーディング台本。太宰治『お伽草紙』シリーズから、『瘤取り&浦島さん』と『カチカチ山&舌切雀』が完成した。ご希望の方には500円+送料でお分けする。A4簡易製本64ページ、それぞれ付録付き。
お伽草紙表紙2冊001s.jpg
YouTubeに「瘤取り」のドラマリーディング動画がアップしてある。
https://www.youtube.com/watch?v=jbe_-lu0zQo&t=320s
【台本リスト】太宰治=『瘤取り&浦島さん』『カチカチ山&舌切雀』「赤い太鼓」「破産」「女賊」「貧の意地」「大力」。シェイクスピア=「マクベス」「リヤ王」。ロスタン「シラノ・ド・ベルジュラック」。宮澤賢治=『労働3部作=オツベルと象/猫の事務所/カイロ団長』「銀河鉄道の夜」「注文の多い料理店」。チェーホフ=「かもめ」「桜の園」ほか。
posted by 渡辺知明 at 14:11| Comment(2) | パンフレットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。