2009年04月09日

『銀河鉄道の夜』のドラマリーディング台本

 ドラマリーディング台本『銀河鉄道の夜』がほぼ固まった。50分くらいの長さになった。まずは、その冒頭5枚を画像で紹介する。(画像参照)

 台本というとまったく原文から離れたり、筋に変更を加えたりというものが多いようだ。だが、この台本では、徹底的に賢治の文章にこだわった。「もしも賢治が推敲していったらどんな仕上がりになるか?」という目標で手を入れた。まさに賢治に変わる推敲と添削の作業である。

 ただし、大きな構成の変更がラストにある。カムパネルラと銀河鉄道の旅をしたジョバンニが、その友人の死を知ったあとで、母の牛乳のために走るだけではなんとも物足りない。わたしはそこを工夫した。

 だが、もちろん、全体を通じて賢治のモチーフとテーマとをより鮮明に浮かび上がらせるための文章の手入れはしてある。カムパネルラとの友情、自己犠牲のテーマなどは、文章への手入れによってより明確に浮かび上がっているはずである。

 ぜひとも画像を見ながら、声に出してよみあげて見てほしい。それから、原文との比較もしてもらいたいと思う。

 表現よみオーの会の公演は、福島県磐梯町にて5月2日(土)午後である。それがすむまでは、台本の全文の公開はしないつもりだ。(詳細はこちらのページ)
posted by 渡辺知明 at 17:38| Comment(0) | TrackBack(2) | 本と読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

4453A22318N8B
Excerpt: 何気なくネット見ていたら鉄道の関連する記事を見つけました。私もコレ見て参考にし...
Weblog: 鉄道
Tracked: 2009-04-10 03:11

4453N8BNF6|3F
Excerpt: 皆さん結構ブログやってんですね。話題も豊富でみんないろいろのことが気になってる...
Weblog: 鉄道
Tracked: 2009-04-10 12:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。